foujitatsuの日記

QGISを操作する画面と作成した地図の画像を載せるブログ

主題ポイントデータと背景図で主題図作成を試してみる (2)自作のデリミティッドテキストレイヤ追加とレイヤ順序修正・レイヤ選択

このページのキーワード

  1. デリミティッドテキスト:(カンマやタブ記号で)値が区切られたテキスト、カンマで区切られたCSVファイルはカンマセパレーティッドバリュ(Comma Separated Value)なので、区切る:セパレートとなっている。これに対して、デリミタ(delimiter)は区切るものという意味。QGISではこちらの用語が使用されている。
  2. レイヤ順序修正:レイヤ順序パネルでのレイヤの上下の重ね合わせ順の変更。
  3. レイヤ選択:レイヤパネルでの表示レイヤの選択。

 主題(テーマ)、ポイント、背景図、主題図、レイヤは、前ページ「主題ポイントデータと背景図で主題図作成を試してみる (1)WMTSレイヤ追加の設定」にて、冒頭のキーワードで紹介した。

 

自作のデリミティッドテキストレイヤ追加とレイヤ順序修正・レイヤ選択

 

 GISで取り込むデリミティッドテキストを作成して、それを表示して他のレイヤと正しく重ね合わせるためには、

  ①ジオコーディング(アドレスマッチング):住所を経度・緯度に変換すること

  ②座標参照系(CRS:Coordinate Reference System)変更して各データで揃える

  ③経度・緯度(LON・LAT、Longitude・Latitude)

の3つぐらいは、GIS用語へ抵抗がないようにして(おきたい)おく必要がありそうだ。抵抗がないとは、簡単な説明ができて、操作に不安がない状態を指している。

 

 埼玉大学の谷謙二研究室の開設サイトのちからをお借りして、ジオコーディングとそれによって取得した経度・緯度を活用したWebマップサービスの利用を体験してほしい。(谷先生が著作権を有するサイトであることが明らかなため、操作画面の画像貼付は行っていない)

 http://ktgis.net/gcode/geocoding.html のページへアクセスする。
 1)【サンプルセット】ボタンをクリック
 (「住所、施設名等」と「アイコン名」にサンプルセットのタブ区切りテキストを表示)
 2)【OK】押下
 3)【住所変換】ボタンをクリック
 4)【OK】押下
 取得結果が表示され、ページ下部へ自動的に遷移して地図とアイコンが表示される。

 

 WMTSレイヤを追加したQGISのプロジェクトへ、日本全国のある拠点機関のポイントデータのデリミティッドテキストレイヤを追加してみる。

 

レイヤメニューの「レイヤの追加」にあるデリミティッドテキストレイヤの追加

デリミティッドテキストレイヤの追加(QGIS 2.18.18)

 【レイヤ(L)】―レイヤの追加 ►デリミティッドテキストレイヤの追加

 デリミティッドテキストファイルからレイヤを作成する。Xフィールドに「LON」、Yフィールドに「LAT」という値がセットされていることに注目する。用意したデータは、ウェブページから取得可能な、ある拠点の医療機関名と住所をジオコーディングして得た東経・北緯を用いて作成した。元のデータは、普通に取得可能なものだ。

CSVファイルにはLON(東経)とLAT(北緯)のフィールドが用意してある

デリミティッドテキストファイルからレイヤを作成(QGIS 2.18.18)

  取り込んだCSVファイルをエクセルで表示すると、次のようになる。LONのフィールドの値は東経、LATの値は北緯だ。CSVの内容が北海道から始まっているのは、全国の拠点を都道府県番号順に並べているためで特別な意味はない。

CSVファイルにはLON(東経)とLAT(北緯)のフィールドが用意してある

取り込んだCSVファイルをエクセルで開いたところ

 ファイルの取り込みでは、QGISが(応答なし)になった。取り込んだポイントデータの数は437あった。(応答なし)になった理由は、何かあったのかもしれない。

(この作業は、QGISの再起動時にエラーとなり、翌日やり直すことになった。)

 

 ここで、取り込んだはずのポイントデータがQGISの画面に表示されないことで戸惑う。これに対処するために、(1)で前もってレイヤ順序パネルの操作について説明した。レイヤパネルの表示は次のようになっている。

レイヤパネルでは、追加したデリミティッドテキストによるレイヤが表示される

デリミティッドテキストレイヤを追加した後のレイヤパネル(QGIS 2.18.18)

 ひとつずつ確かめるために、WMTSで取得した地理院タイルを非表示にしてみる。やはり表示されない。

レイヤパネルでチェックが入っているのはデリミティッドテキストレイヤのみ

取り込んだデリミティッドテキストレイヤだけにチェックが入ったレイヤパネル

 レイヤパネルでデリミティッドテキストレイヤを選んで右クリックすると、「レイヤの領域にズームする(Z)」という機能が見つかる。

レイヤパネルの右クリックメニュー(コンテキストメニュー)でレイヤの領域にズームする

デリミティッドテキストレイヤ右クリック(QGIS 2.18.18)

 この操作を行うと、取り込んだデリミティッドテキストレイヤによるポイントデータが表示された。この問題を解決するには座標参照系の知識が必要になる。この座標系の知識とは、いまQGISで扱っている座標参照系はEPSGコードがいくつなのか。用意してあるデータは、座標参照系(EPSGコード)を、なにで表示することが望ましいのか。このデータのCRS(座標参照系)は、EPSGコードをいくつに変更すればいいのか。そういった知識だ。

レイヤパネルの右クリックメニュー(コンテキストメニュー)でズームした結果

追加したデリミティッドテキストレイヤをズームして表示(QGIS 2.18.18)

 ここまで作業して、QGISを終了し、翌日あらためて起動してプロジェクトを開いたところ、このデリミティッドテキストレイヤは不正だとQGISに弾かれてしまった。

⇒不正なのではなく、QGISで記憶してあるディレクトリ(フォルダ)の位置にロードしようとしたCSVファイルが無いと怒られただけだった。(操作者が自分でフォルダを切り取って移動してしまった)悪いのは操作者だ。QGISは何も悪くない。

 

 (1)での、5つのタイルレイヤの用意から、(2)のここまで、QGISの画面の右下に表示されていたEPSCコードは、EPSG:3826であった。EPSGとは、座標参照系を示すコード体系をつくった団体の名称であって、すでに団体は他団体に吸収されたが、コード体系の名称として残っているそうだ。次のページで(3)として、デリミティッドテキストレイヤの追加と表示に取り組みたい。